放送大学への入学動機だが、まあ、いろいろな思うところはある。放送大学の口コミとか評判を聞いたわけじゃない。身近には、放送大学の生徒はいなかった。まあ、だいたい、ネットの口コミとか評判って、恨み言、逆恨みのような悪い話と、ヤラセ、サクラのようないい話が大半であって、そんなもん、参考にしてもどうかと思うのだがw
俺の今回の放送大学への入学の動機は、無理をしない程度に、地味に勉強を積み重ねよう・・というところかな。
純粋な知的好奇心もあるし、仕事の巾、深みを増すことにも繋がりそうだし。
でも、何よりう...
続きを読む≫ 2012/03/12 18:34:23 出願まで

放送大学の入学の手続は、卒業して学士資格をとり、資格などを意識する場合と、個別の講義を生涯教育のつもりで、好きなものだけをとるために入学する場合と、必要な書類が違う。
放送大学で、卒業、学士をとるのは全科履修で、好きな科目、講義を受講するのは、選科・科目履修である。
放送大学の入学、出願の手続は選科・科目履修の場合は、かなり簡単だ。インターネットでも、必要な項目をフォーム入力し、書類選考が終われば、学費の振込みの案内が届く。よほどおかしなことをしない限り、問題ないだろう。
放送大学の入学、出願...
続きを読む≫ 2012/02/25 09:39:28 出願まで
放送大学の出願の準備をはじめたが、俺の高校の卒業証書は、家のどこにあるんだろうか。しかしそれを探す時間とエネルギーと、母校に行って、卒業証明書を発行してもらうのとどちらが早い、楽かと言えば、卒業証明書を発行してもらったほうがいい。今回初めてみたのだが、ちゃんと、卒業した高校にはWEBサイトがあって、手続きのページに、発行手数料400円と書いてあった。
何十年ブリだろうか。校舎もそのままだが、外壁だけはメンテしているようで、キレイになっている。事務所にいって発行依頼書を記入する。理由には「放送大学...
続きを読む≫ 2012/02/25 09:39:28 出願まで
放送大学の出願をインターネットでやってみることにした。とにかく画面にしたがって操作していけば、何とかなるだろう。が、ダメだったwいやいや、まいった。
放送大学の全科履修の出願の手続きは、インターネットであろうが、紙であろうが、入学してすぐに履修する講義、講座を選んでおかねばならなかったのだ。あはは。いやぁ・・そうかぁ・・。

なんだろ、この緊張感のなさ。もし放送大学の入学金が数十万だともう少し慎重だったかな。でも、2万2千円だと、けっこう慎重さがないな、おれ。
また大学への入学がこの先の人生に、...
続きを読む≫ 2012/02/25 09:39:28 出願まで
放送大学の出願 入学の前に 履修科目を選ぶわけだが、放送大学の方に説明をしてもらった時に注意されたのは、半年に一度の試験日時だった。同じ日時に試験があたると試験を受けられず単位がとれない。
最初は興味のむく講座をみて、その試験日時を調べたりしたのだが、そのうち面倒になったw
違う、これは、逆に試験日時から、履修するものを選べばいいや。
放送大学の卒業を目指す全科履修であれば、卒業に必要な条件を意識して、履修科目を選ぶ必要があるのだろう。でも、俺の場合、卒業は目指すけど、放送大学を卒業し、学士をと...
続きを読む≫ 2012/02/25 09:39:28 出願まで
履修科目さえ決まれば、放送大学の出願をネットでやるのは、簡単だった。選択項目などで迷ったり、必須入力の欄が画面の下のほうに配置され見逃したりなどのことはあったが、まあ、致命的なひどさはない。時々、何考えているんだ、この申し込みフォームは!と怒りたくなるようなこともあるのだが、放送大学の出願のためのネットのフォームはそんなことはない。ちゃんと書類を読んでおけば、大丈夫だ。
あとは、写真である。画像データでネットで受付てもらえるので、いいなあと思ったのだが、デジカメの写真、自分の顔写真って、けっこう...
続きを読む≫ 2012/02/25 09:39:28 出願まで
放送大学の出願書類を簡易書留で郵送して13日目、約2週間。
親展と赤い文字でしるされ、放送大学の合格通知書が届いた。うほほ、うひひw

XXXXX殿
放送大学学長 XXXXXX

合格通知書
あなたは、平成24年度の第1学期入学者選考の結果、下記の通り合格しましたので通知します。

1 学部 教養学部
2 学生の種類 全科履修生
3 入学年次 第1年次
(略)

うれしいw
放送大学は、入学試験がないので、書類さえちゃんとすれば入学できるのだが、それでも、「合格通知書」とか「入学者選考」とか、そ...
合格通知と一緒に、払い込み用紙が入ってきた。
放送大学の入学手続きは、この払い込み用紙で、入学金と、半年で履修する講義 単位の分のお金を振り込めば完了である。期限は3月31日までだが、それだと印刷物の教材が4月1日の授業開始には間に合わないとしているw
スタートに、印刷のテキストが欲しければ、3月15日まで振込みをするように・・ということだ。

放送大学の入学金は、全科履修でも22000円である。なんというか、安い・・・と思うのは、比較の対象が違うのかなw
講義だが、最初の半年、予習や復習、試験...
放送大学の入学金と授業料を、コンビニから振込みをした。手数料が一番安いしw

これで、入学許可証と、印刷教材、通信指導問題の他、学生生活の栞なるものが、放送大学から送られてくる・・はずである。

放送大学に入学すると「学生証」がもらえる・・はずなのだが、今の段階では、学生証をゲットするための詳細がわからない。送られてくる入学許可証、学生生活の栞の中に記載があるらしい。それを読んでから、何かの手続きをするようだ。おぃおぃ、後だしジャンケンみたいなことはやめて欲しいけど、何が書いてあるやら。まあ、そ...
放送大学の講義は、センターに行けば、DVDなどで見ることもできるのだが、けっこう面倒だ。
やはり家で放送をしっかり録画することを考えたほうがいいだろう。
ヨドバシカメラとヤマダ電機を廻って、結局、HDDレコーダーにした。ブルーレイに放送大学の講義を焼く・・かと思ったとき、普通、講義って、一度きいて、あとは自分のノートとかで復習するよな、もう1度聞きなおし・・とか、ないよなあ・・・。もしどうしても・・・となれば、それこそ放送大学の学習センターにいけばいいんだ。

HDDレコーダーは、バッファローの...