合格通知から入学まで」カテゴリ内の記事を表示しています。
放送大学の出願書類を簡易書留で郵送して13日目、約2週間。
親展と赤い文字でしるされ、放送大学の合格通知書が届いた。うほほ、うひひw

XXXXX殿
放送大学学長 XXXXXX

合格通知書
あなたは、平成24年度の第1学期入学者選考の結果、下記の通り合格しましたので通知します。

1 学部 教養学部
2 学生の種類 全科履修生
3 入学年次 第1年次
(略)

うれしいw
放送大学は、入学試験がないので、書類さえちゃんとすれば入学できるのだが、それでも、「合格通知書」とか「入学者選考」とか、そ...
合格通知と一緒に、払い込み用紙が入ってきた。
放送大学の入学手続きは、この払い込み用紙で、入学金と、半年で履修する講義 単位の分のお金を振り込めば完了である。期限は3月31日までだが、それだと印刷物の教材が4月1日の授業開始には間に合わないとしているw
スタートに、印刷のテキストが欲しければ、3月15日まで振込みをするように・・ということだ。

放送大学の入学金は、全科履修でも22000円である。なんというか、安い・・・と思うのは、比較の対象が違うのかなw
講義だが、最初の半年、予習や復習、試験...
放送大学の入学金と授業料を、コンビニから振込みをした。手数料が一番安いしw

これで、入学許可証と、印刷教材、通信指導問題の他、学生生活の栞なるものが、放送大学から送られてくる・・はずである。

放送大学に入学すると「学生証」がもらえる・・はずなのだが、今の段階では、学生証をゲットするための詳細がわからない。送られてくる入学許可証、学生生活の栞の中に記載があるらしい。それを読んでから、何かの手続きをするようだ。おぃおぃ、後だしジャンケンみたいなことはやめて欲しいけど、何が書いてあるやら。まあ、そ...
放送大学の講義は、センターに行けば、DVDなどで見ることもできるのだが、けっこう面倒だ。
やはり家で放送をしっかり録画することを考えたほうがいいだろう。
ヨドバシカメラとヤマダ電機を廻って、結局、HDDレコーダーにした。ブルーレイに放送大学の講義を焼く・・かと思ったとき、普通、講義って、一度きいて、あとは自分のノートとかで復習するよな、もう1度聞きなおし・・とか、ないよなあ・・・。もしどうしても・・・となれば、それこそ放送大学の学習センターにいけばいいんだ。

HDDレコーダーは、バッファローの...
放送大学から、入学許可証が届く前に、印刷教材、通信指導問題、学生生活の栞などが届いてきたw
入学許可証がないのに、教材って、なんだが、順番が違うんじゃないwとか思いつつ、まあ、1日かそこらの差なんだろう。数日過ぎても届かなければ、問い合わせしてみよう。とりあえず、勉強の準備や進め方が、これでわかる。

さて、まず、学生生活の栞・・からかな。
で、ページをめくって最初にあったのは、放送大学校歌であったw
校歌・・かwそうか校歌か。自分のボキャブラリーの中で、完全に死語になっていたぞw

パラパラと...
放送大学の入学許可証が届いた。履修する講座のテキストの到着から遅れること2日だ。まあこれくらいなら実務上、何の問題もない。学籍番号もハッキリとわかった。ネットのサービスを利用するのに必要なのだ。

気になっていた学生証だが、やはり登録したセンターまで、この入学許可証をもっていかないと、もらえないようだ。まあ・・しょうがないね。学生証がもらえるのは、4月以降かな。

あとは、実際の開講を待ち、勉強するわけだが。
センターまでいけば、講義のDVDをみて、学習をスタートすることもできるようだが、う~ん...